有限会社TAKK
 
  • ホーム
  • ブログ
  • お問い合わせ・お見積り
  • サービス
  • デザイン
  • チラシ印刷
  • 新聞折込広告
  • 企業情報
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
  • チラシ投函停止申し込み

ポスティング考察:ネット印刷と社内複合機印刷の比較

ポスティング考察
2021.12.152022.12.27

まず初めに弊社のスタンスと致しましては、お客様にてネット印刷会社へ注文・データ入稿可能な場合は推奨しています。それがお客様にとって印刷コストを抑えることが出来る方法だからです。
ネット印刷会社への手配が難しいお客様の場合は弊社で代行致します。若干手数料が加算されます。

では本題です。チラシの印刷をネット印刷会社に注文する場合と、社内の複合機で印刷する場合を比較してみました。

A4片面モノクロ印刷10,000部の場合

カウンター料金はリース会社との取り決めによるため、幅を持たせています。

ネット印刷 社内印刷
単価 計 単価 計
印刷費 @1.03円 10,354円
カウンター料金 @1.0円-@1.9円 10,000円-19,000円
コピー用紙代 @0.57円 5,756円
配送費 無料 宅急便
合計 10,354円 15,756円-24,756円

社内印刷の場合、ネット印刷に比べ5,000円-14,000円高くなります。

A4片面フルカラー印刷10,000部の場合

カウンター料金はリース会社との取り決めによるため、幅を持たせています。

ネット印刷 社内印刷
単価 計 単価 計
印刷費 @1.27円 12,790円
カウンター料金 @10.0円-@19.0円 100,000円-190,000円
コピー用紙代 @0.57円 5,756円
配送費 無料 宅急便
合計 12,790円 105,756円-195,756円

社内印刷の場合、ネット印刷に比べ92,000円-182,000円高くなります。

費用以外についても比較

・複合機に比べ、ネット印刷の設備は印刷品質が高い
・コート紙は表面がツルツルとしていて光沢がある。紙表面が滑らかなためインキのノリがよく、写真や色の再現性に優れている。
・コピー用紙は印刷品質自体はそれ程高くはなく、文字の印刷には適していますが、画像の印刷などには適していません。

総じてネット印刷が優勢

ネット印刷は納期を考慮し、検討・準備することが大事です。納期が短ければ印刷単価が高くなります。7営業日、9営業日先の納期であれば、コストを抑えることが可能となります。

東京都下・多摩地域のポスティングはTAKKにお任せください

弊社は立川市・昭島市・国立市・国分寺市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・西多摩郡瑞穂町・日の出町を中心に、ポスティングスタッフを積極的に採用しています。
ポスティングスタッフは、主婦・シニア・個人事業主の方が多く、地元地域に詳しいスタッフが高品質のポスティングを提供いたします。
配布は基本徒歩で行い、細い路地も1軒1軒ポスティングしております。

ポスティング考察
ネット印刷会社ポスティング考察
有限会社TAKK

関連記事

ポスティング考察

ポスティング考察:立川市議会議員選挙の選挙公報配布の考察

経緯6月19日に投開票が行われる立川市議会議員選挙の選挙公報が、市民からの問い合わせにより、18日現在で市内の一部地域に届いていないことが発覚。委託事業者が16日までに約94,500部を配布する予定とし、17日の段階で委託事業者から配布終了...
ポスティング考察

ポスティング考察:ネット印刷のセット料金はお得なのか?

テレビでネット印刷会社(以下、N社とします)のCMをよく見ます。同業者なので気にはなります。チラシ印刷とポスティングを一緒に注文できるのが特徴です。印刷費用と配布費用がセットでお得らしいのですが、果たして本当にお得なのでしょうか?セット料金...
スタッフ募集

配布スタッフに聞いた疲れの解消方法

2022年12月末、弊社の配布スタッフに配布後に疲れる部位と解消方法のアンケートを実施しました。配布後に疲れる部位トップ3は腰、ふくらはぎ、足・足裏でした。弊社の配布スタッフは基本的に徒歩で配布しているので、腰から下に集中しています。その日...
ポスティング考察

ポスティング考察:徒歩配布とバイク配布

弊社は基本的に徒歩で配布を行っています。細い路地や、ポストが敷地の奥まったところにある場合など柔軟に対応できるためです。戸建て指定の場合でも、袋小路に入っていき1軒1軒ポスティングが可能です。バイク配布の現場レポ昨日、日野市某所でポスティン...
ポスティング考察

ポスティング考察:配布期間の目安

弊社の配布スタッフは在宅型のため、主婦・シニア・個人事業主の方を多く採用しています。日々の空いた時間を使ってポスティングをしています。そのため、配布期間は他社と比べて長めに設定しています。配布部数ごとに配布期間の基準を設けています。配布期間...
ポスティング考察

GPS採用だから安心な配布業者とは言えない理由

GPSを採用しているポスティング会社が多いです。弊社は在宅型の配布体制に馴染まないため採用していません。すべての配布員宅を毎日訪問してデータを取り込む必要があり、運用管理が不可能と考えています。私はTAKK所属以前に、約5年間GPSを採用し...
ポスティング効果:5,000部配布して7組の来店を獲得
ポスティング考察:配布スタッフの三種の神器
ホーム
ポスティング考察
有限会社TAKK
(c) 2019 有限会社TAKK